2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

カスタムスティックの補足とラジルギ

シャフトを元のアスキーの物と交換してみた。若干長いと感じていたシャフトの長さも5mm程縮まって、ほぼ業務用と同じ物になった。もうこれ以上ないぐらい馴染むし弾避けも俄然し易い。交換してよかった。 ラジルギは5面まで進行中。アブソネットをバリバリ使…

ラジルギ

発送日を変更してフライングゲッツドリームキャストの発売から数えて8年、生産中止になって既に5年も経つのに未だにリリースされるタイトルがあるのが嬉しい。電気用品安全法の事もあるし流石に次の(アンダーディフィート)で最後だろうけど。ポップで電波シ…

今度のドッツ

タイトー系列のプライズ用として、今度はハーフサイズで2種類ずつ夏辺りから続々投入されるらしい。 サンプルを見る限りだといずれも既存の製品で作れそうなものばかりだし、ドッツも集めるばかりになってしまった自分にとっては正直興味半分の話題だなぁ。 …

アスキースティックFTをいじる

以前に近所のハードオフにて捕獲。315円だった。 光学式レバーを搭載していて感度は中々の物だが何分レバーが重いのが難点。 振動機能についてはモーターがヘタっているのか、殆ど動作せず。本体に接続してみれば認識したりしなかったりで、コネクタが接触不…

MAXIMUM-MINIMUM / KRAFTWERK

ようやく待っていたドイツ版が届く。 早速PCに突っ込んでみるが、どうやっても再生しないので途方に暮れかけたところ、アウトラン2専用機であるところのXboxに入れたら「ディスクに傷が〜」といつものツンデレぶりを発揮されて何度か拒まれたりしたが、それ…