2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

カプコンリアルフィギュアコレクション ファイティングジャム編

1800円程投入したけど大して揃わず。 最初の店で1200円分回すがALEXとガイルしか出ず凹む。 がっかり感が高いガイルはさておき、ALEXは額とバンダナの境界線に切れ目が出来てしまうのが勿体無いけど、出来自体は割と良い。 場所を変えて春麗が2体出たところ…

カプコンリアルフィギアコレクション ファイティングジャム編

http://www.dai4.com/shop/A188/tzjb4Fhsh/syoinfo/712

NNNドキュメント'05 ゲームのなかの戦争

岩谷さんのインタビューの所でさり気なく映っていた本。明日辺り買ってこよう。パックマンのゲーム学入門作者: 岩谷徹出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2005/09/17メディア: 単行本購入: 7人 クリック: 127回この商品を含むブログ (45件) を見る

Revolution(仮)

コントローラは奇抜と言っちゃ奇抜だけど、直感的なデバイスとして相当な可能性を秘めているのは間違いないので、後はメーカーのアイディア次第だろうか。 ゼルダみたいなゲームは一段と楽しくなりそうな感じ。

手間取った

iTunesはQuickTime単体の更新をしたら起動するようになってひとまず安心。

iPod nano

各サイトの盛り上がりを眺めながら情報を漁りつつ、買うなら黒かなぁとか購入意欲がムクムクとしてきた矢先、肝心のiTunesを更新したところ全く起動しなくなってしまう羽目に。 折角使い勝手が良かっただけにどうしたものか。

それは「ポン」から始まった

注文完了。速くて15日辺りには届くらしい。かつてBEメガ*1で連載されていた、渋谷洋一氏によるBinaryAnarysis*2では、 ギャラクシアンが、今日あるゲーム業界に与えた影響は計り知れない。現在*3までのゲームを世代的に分けると「ポン」以降、「ブレイクアウ…

無線LAN AtermWB55TL

PC

ISDNの頃から今まで、ざっと4年間の酷使が祟った所為かどうも最近調子が悪い。 ストリーミング動画などは頻繁に親機とのリンクが切断されるので、やむなく親機リセットで対処している始末。やっぱり寿命なのかなぁ。

SDI&カルテット オリジナルサウンドトラック

2作ともにすべてアーケード基板からの新録。『SDI』の「System Down」は初のオリジナル版収録、『カルテット』は幻の未使用曲2曲を加えた初の全曲収録、セガ・マークIII版『ダブルターゲット』をも完全収録している。さらにはPS2版のメインテーマとなっ…