音楽

どうでもいい話

その昔、ルーマニア#203内でのテレビ番組で流れるクレイジータクシーのBGM(スパイ映画っぽいヤツ)が、実際の曲と違うのが凄く気になっていてのだけど、最近になってその曲が、デイトナUSAサーキットエディションのオリジナルコースで使われている曲だと判っ…

MAXIMUM-MINIMUM / KRAFTWERK

ようやく待っていたドイツ版が届く。 早速PCに突っ込んでみるが、どうやっても再生しないので途方に暮れかけたところ、アウトラン2専用機であるところのXboxに入れたら「ディスクに傷が〜」といつものツンデレぶりを発揮されて何度か拒まれたりしたが、それ…

Maximum-MinimumのDVD

年越しを飲んでドイツ版にしてみたが明日までに届くのだろうか。

SegaLinkのサントラプレゼント

外れたとばかり思っていたら今日になって送られてきた。早速ジャケットをダウンロードしてからiTunesに取り込む。 プレゼントにしてはメドレーがあったりと17曲も収録されてる辺りが好印象。アウトランのREMIXは製品版より良いかも。ちょうこお姉さんじゃな…

旋光の輪舞-Sound Tracks-

店からは撤去され、am-sega.jpの動画も半分以上消されてしまった今頃になって購入。 am-segaでのリプレイシアターでは3曲目(assemble)のメロディーばかりが印象に残っていたが、全23曲の中では意外と4曲目(NorthStar)が良かった。曲後半部での弾けぶりが妙に…

SERVICE GAMES

SEGA Linkで行っていた、数々のレアトラックを収録したCDプレゼントだけど、 JOYJOYテレフォンとかドリパスメドレーなんて良く入れてくれたものだ。 当選数が500で、登録者の数を考えれば割と当選率が良さそうなだけに外れたら悲しいかも。

iPod nano

先週只見町にドライブした時に裸状態で持って行って、駐車場で落っことしたり、ポケットの中で擦り傷とかつけてしまった後になってから、今になってiPhoneケースやiPadアクセサリー ブランド|パワーサポートを貼ることに。 取り敢えず綺麗なったし、センタ…

iPod nano/POCO-GN

“TOREX”“エクセーヌ”は、東レの革新技術によって開発された、最高級スエード調マイクロファイバー(人工皮革)素材です。 その細さゆえ、地球から月までの遙か38万Kmを約422gで結ぶことができる驚異的なミクロの糸を緻密にからませあうことで、きめ細かな美…

iPod nano

前々から買おうと思ってやっとこの間amazonで購入。白の2GB。 早速スウィングジャズとかゲーム音楽(STGやドライブ系)諸々、クマの写真とかを突っ込んだりして悦に浸る。ふと同じような液晶サイズのビジュアルメモリと並べて写真を撮ったりしてみたが、 手に…

iPod nano

各サイトの盛り上がりを眺めながら情報を漁りつつ、買うなら黒かなぁとか購入意欲がムクムクとしてきた矢先、肝心のiTunesを更新したところ全く起動しなくなってしまう羽目に。 折角使い勝手が良かっただけにどうしたものか。

SDI&カルテット オリジナルサウンドトラック

2作ともにすべてアーケード基板からの新録。『SDI』の「System Down」は初のオリジナル版収録、『カルテット』は幻の未使用曲2曲を加えた初の全曲収録、セガ・マークIII版『ダブルターゲット』をも完全収録している。さらにはPS2版のメインテーマとなっ…

KRAFTWERK

ライブを収録したDVDが来月出るらしい。是非とも欲しいところ。以下のサイトで一部ライブ動画が視聴可能 http://www.emirecords.co.uk/players/kraftwerk/player2/kraftwerk_player.html