2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

アンダーディフィート

ラジルギで喜んでいたのも束の間、今度はG.revがやってくれた!ボーダーダウン発売時と同様、来月にも発売されるサントラ付きの限定版も用意されている模様。 こうなると後は旋光の輪舞が大トリになるか期待したくなってしまう。それにしても此処まで細々と…

白くまピース

今年の1月頃に放送された、にんげんドキュメントの再編集版を観る。 親熊として飼育員として接しながら、思考錯誤を重ねてここまで育てた高市さん及びスタッフのひたむきな姿勢には心が洗われるばかりだ。それにしても家族と同居している頃のピースは問答無…

さよなら絶望先生

今更ながらつい最近知った漫画。壺つきまくりでクリティカルなネタ揃いなのが良い。 キャラ的には何でもキッチリしなくちゃ気がすまない委員長が好み。2巻での4コマ漫画(ホモネタ)とか思いっきり吹いた。

SegaLinkのサントラプレゼント

外れたとばかり思っていたら今日になって送られてきた。早速ジャケットをダウンロードしてからiTunesに取り込む。 プレゼントにしてはメドレーがあったりと17曲も収録されてる辺りが好印象。アウトランのREMIXは製品版より良いかも。ちょうこお姉さんじゃな…

マリーゼ応援くらぶ

昼間にテレビを眺めてたら、普段は見ない女子サッカーの番組でDr.マリオのBGMが流れてたので反応してしまう。 番組としては終始噛み合わないようなトークでぬるい空気だが、選手のドット絵があったりとそれなりに凝ってるのが懐古ゲーマーとしては喜ばしい。

YMCKの初回限定版

結局買わなかったけど、公式で視聴した時よりもファミ通の所の方が良い感じに聴こえるのは何故なんだ。更に全曲視聴出来ると言うのも。

SHUFFLE!#23

再びしんどい展開に突入。緑の人とネコミミ母の秘密が明かされ苦悩する主人公。 同時にどんどん衰弱していく描写が妙にリアルで怖い。このまま赤と青の人の出番は殆どないままで、緑の人で引きずりながらラストまで突っ走るのだろうか。

ヤンキース恒例の補強

MLB

センターの補強を急いでいたヤンキースに、FA中だったデーモンさんが加入してきた。これで上位陣のラインナップは多分固定出来るので良い補強になったと思う。 2番がカノとかARODじゃシリーズで勝ち残れないからなぁ。肩については目をつぶるしかないけど。 …

BS2でだぁ!だぁ!だぁ!一挙再放送中

12月5日からやってたのか・・・午前5:00からなので見逃してた。

まだ終らないドリームキャスト

アンダーディフィート以上に遭遇率の低そうなラジルギの移植が決まったらしい。 トライジールで打ち止めにならず良かった・・・。

旋光の輪舞-Sound Tracks-

店からは撤去され、am-sega.jpの動画も半分以上消されてしまった今頃になって購入。 am-segaでのリプレイシアターでは3曲目(assemble)のメロディーばかりが印象に残っていたが、全23曲の中では意外と4曲目(NorthStar)が良かった。曲後半部での弾けぶりが妙に…

YMCKドッツ

初回限定版と通常版の差額が500円位なので、ピンもパネルも少ないらしい(半分程度だろうか) 当然YMCKカラーピンは4色全部入っているのだろう。追加色はダークグリーン辺りをぜひ。

SHUFFLE!#20

前回に増してどす黒くなる楓の変貌ぶりと表情の崩れっぷりが凄まじい。 緑の人も昇天しかけたり、始まった当初と比べて余りにも壮絶な展開に。