2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ファミリーレーシングに含まれるYMCKドッツ

黒が映えるクリスタルパネルにオリジナルピン・・・買うしかないか・・・。と思ってたらバルーンファイトとアイスクライマーが12月に出るらしい。 赤はもう要らないんだけどどうなるか。それにしても版権元と交渉中なゼビウス&ゼルダの伝説はまだなのか。

SEGA AGES 2500 セガ メモリアルセレクション

何故敢えてペンゴとかフリッキーを外してまでマイナーな物ばかり選んだのだろうか。でも、アップンダウンより微妙なコンゴボンゴ(セガ・ドンキーコング)が移植されるのであれば、今後のラインナップに侍*1(アレンジ含む)が加わる日も遠くないと言う事だろう…

SDI & Quartet Sega System 16 Collection

カルテットはいにしえのゲーム雑誌、Beepのソノシート時代からOKI_RAPを筆頭に散々聴いているゲームミュージックのひとつ。YM2151音源ばんざい!沖電子ばんざい! ダブルターゲットは初音源化って事で、オリジナル曲の5面と6面とかの曲がいつでもiPodで聴け…

iPod nano

前々から買おうと思ってやっとこの間amazonで購入。白の2GB。 早速スウィングジャズとかゲーム音楽(STGやドライブ系)諸々、クマの写真とかを突っ込んだりして悦に浸る。ふと同じような液晶サイズのビジュアルメモリと並べて写真を撮ったりしてみたが、 手に…

マリーンズ3連勝

3試合全部2桁得点って凄まじすぎ。 プレーオフ最終戦からの勢いそれ以上な感じでコバマサの出番すらない展開。明日で4タテして優勝なんかしようものなら、今後は試合日程とか制度の見直しも問題になってくるんだろうなぁ。片方のチームが待たされるのもちょ…

コバマサ大炎上

よりによって優勝目前でやっちゃうとは・・・。泡様を超えた。

NYY 3, LAA 5

MLB

レッドソックスが早々に散ってしまったのも意外だったけど、ヤンキースまでとは。 ベテラン陣が多いチームで、最後の20連戦から今日まで殆ど休みも無く、凄まじい重圧と戦い続けてきた疲労とか守備面の脆さが出てしまった感じ。 最後の最後の試合で打てなか…

ブレーブス今年も地区シリーズ敗退

MLB

試合時間5時間50分、18回裏サヨナラ負け・・・。 両チームに満塁本塁打が飛び出し、最後はクレメンスが勝利投手ってなんて試合だか。 15年連続地区優勝も凄いけど、毎年の散りっぷりも凄いな。連続優勝が始まった1991年が遠い昔のように感じられる。

NYY 3, LAA 2

MLB

ポサダの際どい本塁突入で挙げた1点を守り切って、何とか踏みとどまったヤンキース。 松井はエラーも含めてさっぱりだったけど、シエラ(男前)の同点タイムリーが見れたのでよしとしたい。 この流れで明日も勝って、今日の泥臭い一勝を繋げて欲しいところ。

NYY 8, BOS 4

MLB

寝付くに寝付けず、結局一睡もする事なく最後まで観戦してしまった。 シェフの好守と2ラン、松井とARODにも豪快な一発が出たりと密度の濃い試合でした。 ニクソンの守備とラミレスの2発も敵ながら憎らしくもお見事。 ランディは重圧のかかる試合ながらそこそ…